fc2ブログ

いなか便り

地上デジタルって・・・

ダイニングのテレビが少し前から調子が悪かったんだけど
遂に映らなくなってしまった。
11年7月からデジタル放送に切り替わるのでこのテレビも
それまでは使いたかったんだけど。
どうしても必要というわけでもないけど、会話の少ない年寄りだけの食卓には
テレビの音がないと間が持てない。
ゆっくりニュース見るのも食事時だし。

家電屋さんで小型のテレビを買い、取り付けに来てもらったのだが
BSの配線やらアンテナの向きやらでトラブル発生。
その上、3年前に買ったリビングのテレビが、2年も前から民放各局が
デジタル放送に切り替わっているのも知らず
ず~~~~っとアナログ放送を見ていることに今ごろ気付いた!!
3年前はNHKしか受信できなかったのよね~(^_^;)

BS、各局が完全に受信できるようにするには、
アンテナやブースターなどで5,6万はかかるとか。
年金生活者にとっては痛い出費(>_<)
結局、今まででもそう不便は感じなかったんだから
技術の進歩は日進月歩、あと2年半の間にどう状況が変わるか
分からないので様子を見ることにした。

それにしても、電波の有効利用のためとは言え日本中でテレビの
廃棄が始ったらどういうことになるんだろう。
まだ使えるものも捨てられ、リサイクル料をケチる不届きな輩は
あちこちへ投げ捨てるんだろうな。
生活保護世帯には無料でって話も聞いたけど、本当に困っている人ばかりじゃないし
またまた不公平感は募るよな~。

電気屋さんも言ってたけど、地デジはまだいろいろな問題点があるらしい。
昔のようにコンセントへつないで、アンテナ線つないでチャンネル設定すれば
簡単にOK!ってワケにいかないというのは、体験してよく分かった。
これが日本中で一斉にとなれば、技術者が不足するのは目に見えてる。
テレビ買っても、取り付けに半年かかったってことにはならないのかしらねー。


スポンサーサイト



泣く泣くも

良い方をとる 形見分け

なんぞと言う川柳がありますが、座蒲団3枚!!!
昔の人は上手い事をいいますねー(^○^)

今日は父の四十九日。
早いような、でも実家の姉にとっては長い49日だったでしょう。
母が朝から、子どもや孫が来るのを待ちわびていました。
父の形見の洋服を貰ってもらおうと、タンスをひっくり返して準備していました。

父の日や敬老の日に貰ったものが袖も通さずにどっさり。
私は夜に仕事なので一足先にお参りに出かけたので
ちゃっかりお気に入りの新品の夏のセーターと他に一点をゲット。
若い頃背が高くがっしりしていたのでL寸だった父も
晩年は痩せて小さくなってましたから、M寸のオットにも着られます。

それから私自身のために着古した毛糸のベストを一枚。
これから肌寒くなってくると、お風呂上りに羽織るにはちょうどいい。
大きさも、古さ加減も。

年寄りの仕事

募金するつもりで小銭をポリ袋に入れ、戸棚の上に置いてあったのを
ばあちゃんが一円、五円、十円に分けて小瓶にいれて戸棚に並べた。
小瓶はわざわざ隣のばあちゃんに貰ったんだと。

使う時に便利やろっていうけど、使うつもりならとっくに使ってる。
ばあちゃんには「募金」という概念は皆無だから、説明し様がない。
聞く「耳」も持たないから言うだけムダだし。

親切というか、要するに暇で暇で仕方がないらしい。
ある人が、
「暇な年寄りには黒豆と大豆を混ぜたのを渡して、仕分けしてもらうといい」
って言ってた。
仕事を貰って大喜びで分けてくれたら、また混ぜて渡すんだって(^_^;)

なるほどな~~って思ったけど、年寄りをコケにしているみたいな気がする。
年寄り本人が満足してるならいいかもしれないけど。
まぁ、そんなこと、本当にする人はいないだろうけどね。
どこでも暇な年寄りに手を焼いているってことなんだろう。

暇を持て余して嫌われないよう、趣味の多い老後を心掛けなくちゃ。

極楽ツアーのどの辺り?

実家の父の六七日です。冥土への道のりはもうあと少し。
七日毎の法要には子どもや孫、ひ孫、時には姪までもが集まります。
近所のおばあちゃんは毎晩ご詠歌を上げに来てくださってるとか。
迎える姉も大変ですが、これほどみんなに思ってもらえる父は幸せ者です。

方や、残った母は俄然張り切って、毎日墓参り。
父の葬儀の後のバタバタの中で、ちょっとした事で転んで肋骨にひびが入り
皆を心配させましたが、本人は至って元気。
コルセットをしたらもう翌日からは歩き回っています。
でも父を亡くした寂しさはこれからなのでしょうね。

以前から皆が集まると、お喋りや笑い声で溢れる家ですが、
父の遺影の前でもそれは同じことで、相変らず大賑わい。
余りの喧しさに、生前の父も自分の部屋へ逃げ出していましたが、
今ごろ苦笑いしているでしょうねー。
だけどそれが父の望みでもありましたから。
「おれの法事には皆で賑やかにやってくれよ」って。
初盆は暑くて大変だからと、座敷にエアコンまでつけたのは数年前の事。
まったく、手回しの良いことで。

あと七日で満中陰です。

そういえば・・・

今月から始ったNHKの朝ドラマ「だんだん」で
時々歌われる「しじみ汁」の歌。
宍道湖が舞台なんですね。

なーんだか脚光を浴びてるみたいでうれしー(^○^)
しじみがいたら「おまえの歌だよ~」って言ってやれたのにねー。

11月に山陰の方を回ってこようと思っていたので、ナイスタイミングです。

なんぼなんでも・・・

徳島の知り合いから「スダチ」が送られてきました。
秋の味覚、焼きたての秋刀魚にスダチを絞って・・・・・
あ~~~・・・想像するだけで涎が・・・・・

でも・・・なんぼなんでも10キロは多すぎます(>_<)

ちょっと数えただけでも、22~23個で500グラム。

500個!!!

薄紅の 秋桜が 秋の日の・・・・

おもわず口ずさんでしまうほどの 秋日和です。

今日は姪の結婚式。
赤ん坊の頃から従姉妹同士仲良くやってきましたから
娘と息子もご招待を受け、披露宴に出席します。

7月にはもうひとりの従姉妹がゴールインし、だんだん追い詰められているわが娘たち。
花嫁の幸せそうな顔を見て、刺激を受けてくれるといいのですが(^_^;)

久し振りに着物でお出掛けなので準備が大変。
せっかくのディナーが美味しく食べられなかったらどうしましょう。
・・・などという心配は必要ないか・・・
どんな状況でも楽しくいただけるのは特技ですから(^○^)